Architecture-consultant

建築の相談何でも受け付けます。設計士として12年業務をしています。設計コンサルタントを始めました。

クロスのメンテナンス

本日はクロスに適したお手入れ・メンテナンスについてです。

なかなか普段の生活でクロスの汚れはどのようにすれば良いかわからないと思います。
いろいろなケースによりお手入れ方法が違いますので参考になればと思います。


クロスの普段のお手入れはどのようにすればいいか?

普段は週1回のペースでホコリ払いをしましょう。
ハタキを空中で2、3回振って静電気を起こし、クロスをなでるように動かしてホコリを吸着させます。


クロスに調味料やジュースなどの汚れがついた時は?

固く絞ったスポンジや布で汚れを吸い取るように拭き取ってください。
防汚機能があるクロスは抗菌性のフィルムでラミネートされているので、
内部まで汚れが浸透しにくく拭き取りやすくなっています。
また、織物壁紙・和紙壁紙・自然素材壁紙の場合は水分は禁物ですのでご注意ください。


手あかによる黒ずみは?


スイッチまわりやコーナー部といった手の当たる部分が黒ずんできたら、消しゴムを試してみましょう。
きれいな消しゴムを使い、クロスが破れないように軽くこすります。
消しゴムでは取れない汚れや、クロスの凹凸に入り込んだ汚れの場合は歯ブラシでかき出します。
無理に取ろうとすると、表面が荒れて見苦しくなりますのでご注意ください。

このような感じで汚れによって対処法が若干違います。
ただ、どの場合も水には弱いので注意して下さい。