Architecture-consultant

建築の相談何でも受け付けます。設計士として12年業務をしています。設計コンサルタントを始めました。

人工地盤の地形

本日は人工地盤の地形です

 

切土地盤

 

起源:切土造成地は、山地・丘陵地の土砂・岩石を取り除いて造成した土地で、盛土地盤と組み合わせて使用されることが多い。

 

地盤:地盤構成は、一般に良好ではあるが、傾斜地を切り取った時には各部で地盤強度が異なり切土・盛土を組み合わせた時には、建築物が容易に谷側へ傾くことがある。雨により、表面が容易に軟化することがあるので敷地排水に注意する。また、周辺の崖・擁壁の安全の検討も大切な事項である。

 

特徴:基本的には、住宅地盤に適している。

 

盛土地盤

 

起源:盛土造成地は、自然地盤の上に土砂等を盛上げて造成した土地で、良質な盛土材料と十分な転圧及び工事管理が必要である。しかし、水田などへの盛土ではガラを撒き出して表面だけに良質土を置いたり、谷地形のミニ造成地などでは、岩塊・建築工事の残材・ゴミ・産業廃棄物などを捨てた後に表面だけ良質土を置いたりすることもある。

 

地盤:地盤構成は、現地状況によりそれぞれ異なり、造成工事内容を十分確認する必要がある。また、盛土荷重による圧密沈下や盛土自体の収縮沈下の可能性があり、地盤調査は軟弱層の層厚の変化に重点をおき、N 値評価よりも周辺構造物の変調や動態観測(継続的地盤沈下測定)により確認することが重要である。

 

特徴:盛土の品質管理をはじめとする造成状況により宅地地盤としての良否が決まる。

 

埋立地

 

起源:河川・湖沼・海面など水面下の土地に、土砂を盛上げて陸地化した土地をいう。

 

地盤:地下水位が非常に高いが、排水工法などにより地盤改良を実施していることが多い。

 

特徴:埋立て状況(材料、管理方法)や経過年数等により宅地地盤としての良否が決まる。

 

 

大まかな地形は以上になります。

自宅を買う時の参考になればと思います